今回は板橋区大山の「そばもと」をご紹介します。
場所は山手通り(環状6号線)から遊座大山商店街に入りすぐ右側。電車では都営三田線「板橋本町」からだと5分弱、東武東上線「大山駅」からだと7~8分という場所です。私が最近よく行く居酒屋「大山飛車角」とは目と鼻の距離。
今回は「大山飛車角」をご紹介します。 目次 1 場所は遊座大山商店街の山手通り沿い2 ドリンク、つまみ共に充実! 場所は…
店内は引き戸を開けるとすぐ右手に自動食券機。奥に向かってテーブルが4つ並んでおり、右側手前が3席のカウンターとなっています。
下の写真で「お渡し処」と書かれているのが注文カウンター。店の一番奥のサッポロ黒ラベルのポスターの下にはこの店の一つのウリであるトッピングコーナーがあります。ここでは、ワカメ、2種類の揚げ玉、刻みのり、ごまが無料で入れ放題!
テーブル上にはメニュー、割り箸、紙ナプキン、爪楊枝、ふきん。
メニュー。基本となる「もり」「かけ」が430円。
5分ほどで出てきた「冷やしきつねそば」(500円)。カウンターで渡された時は揚げと蒲鉾、インゲンという比較的シンプルなトッピングだったのですが、先ほど紹介したトッピングコーナーでワカメと揚げ玉、ゴマを追加するとこんなに豪華になりました。
上からのショット。好きなワカメと刻みのりを欲張って多めに入れたせいで、そばが少ししか見えません。
この店の特徴は、信州産のそばのうまさでしょう。一本一本がつややかで輝いていて、しっかりコシがあり歯ごたえもあります。そして自家製のつゆは柔らか。通常、冷やし用のつゆは少し残すのですが、この店のつゆはそば湯で割って最後まで飲み干しました。ワンコインでこのクオリティのそばが食べられるとは何という幸せ! 揚げは甘めだったのが私には誤算でしたが、ワカメ、刻みのり、揚げ玉が無料で入れ放題など、満足度は高い一杯。次はこの店のもう一つの自慢である天ぷらを堪能できる「野菜天もり」(550円)をいただきたいと思っています。ごちそうさまでした。
<私の評価(5段階)>
★★★★☆ 4.5(非常に気に入った!)
<地図>
<店舗データ>
◎住所:東京都板橋区大山東町38-6
◎交通手段:都営三田線「板橋区役所前駅」A3出口から徒歩4分
◎営業時間:10:00~15:00 17:00~20:00(日祝10:00~)
◎定休日:木曜