今回は「日清カップヌードル ライトプラス トマトそうめん」をご紹介します。
先日「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」をご紹介しました。
今回は「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」をご紹介します。 この商品が発売されたのは昨年6月。さっぱりとしてい…
その新ラインナップとして今年発売されたのがこの商品です。
トマトということで、パッケージは赤が基調となっています。
「カップヌードルライトプラス 旨だしそうめん」と同様に特徴は以下の三つです。
1.スープまで飲んでも198kcalという低カロリー
2.調理する際に氷を加えてアイスにできる
3.具材に彩り豊かな野菜がたっぷり入っている
さっそく作ってみる。
カップヌードルシリーズなので基本的にお湯を入れるだけ。
フタを開けるとトマト、黄パプリカ、キャベツ、ネギ、タマネギなどの具材が見えます。
今回は温かいバージョンでいただきますが、もちろん氷で冷やしてICEカップヌードルとして食べてもOK。その場合は、お湯を入れて30秒後にフタを開けて一度かき混ぜ、その後再びフタをして2分30秒後に氷を入れてよくかき混ぜれば完成です。
湯戻し時間は3分
お湯を注いで待つこと3分で出来があり。キャベツの緑、トマトの赤、黄パプリカの黄色が鮮やかですね。
麺リフト。ツルリと輝いています。
さて感想は。
スープはうっすらとしたトマト風味。想像していたよりも薄味でややもの足らない。ただし、そうめんは時間が経ってものびずにしっかりコシがあり、つるっといただけます。そしてトマトや黄パプリカ、キャベツなどの野菜類は見た目もきれいで、それぞれ食感も違うのでアクセントになって最後まで飽きずにいただけます。低カロリーは嬉しいですのですが、もう少しトマト風味が濃い方が好みかも。ごちそうさまでした。
<私の評価(5段階)>
★★★☆☆ 3(普通)
<商品データ>
◎価格:180円(税別)
◎内容量:64g(麺50g)
◎カロリー:198kcal
◎発売日:2016年6月27日