東洋水産の「MARUCHAN QTTA メキシカンタコス味」は、スパイシーで酸味の利いたメキシカンタコス味のスープが特徴の、ジャンクフード感タップリのカップ麺です。
しっかりとした食べごたえがある縦型カップ麺シリーズとして2017年3月に東洋水産から発売された「MARUCHAN QTTA」シリーズ。このブログでは以下の商品をご紹介しました。
「MARUCHAN QTTA TONKOTSUラーメン 麺10%増量(期間限定)」は、は2017年3月に東洋水産から発売…
「MARUCHAN QTTA バーベキューチキン味」は、スナック菓子定番の味つけ・バーベキュー味のカップ麺。食べ終えた印…
東洋水産の「MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味」は、トロッと濃厚で、酸味があるクリーミーなサワークリー…
パッケージはレッド、グリーンというメヒコカラーをベースに、明るいイエローを効果的に使った鮮やかなカラーリング。カラフルな商品が多いカップ麺コーナーでもひときわ目を引きます。
早速つくってみる。
フタを開けると中はこんな感じ。
なんかラーメンスナックみたい。そう思って麺のカケラを食べてみたところ、パリッとサクサク。タコス味のスナックみたいで結構イケました。
さて感想は。
熱湯を注いで3分で出来上がり。
麺リフト。ペラペラとした感じの幅広の麺。
さて、いただきます。まずは麺。ツルツルした舌触りで、ややとろっとしたスパイシーなスープがよく絡んでいますね。QTTAの麺のウリは「ラードで揚げた香ばしい風味」ということですが、絡むスープのキャラが強いので麺自体の風味は正直言ってわかりません。次にスープをいただくと、酸味の利いたピリ辛のスープ。いわゆるタコススナックの味。かやくは味付挽肉とたまねぎ、赤ピーマン。味付挽肉は結構多めで、時間が経つに連れてうまみの一部がスープに溶け出してコクをプラスしている感じ。また、スープをいただくと同時に口の中にたまねぎが入ってくるんですが、そのシャキッとした食感が、いいアクセントになってくれます。ということで、次第にとろみが増していくスープを飲み干すと、「ああ、ジャンクフードを食べてしまったなあ…」という後ろめたさを感じました。ごちそうさまです。
<私の評価(5段階)>
★★★☆☆ 3.4(まあまあ気に入った)
<商品データ>
◎価格:180円(税抜)
◎内容量:87g(めん66g)
◎カロリー:393kcal
◎発売日:2018年5月14日