<前週はこちら>
1月13日(日)
朝7時20分起床。朝食時に録画していた「ゴッドタン」を見る。今回は「フルポン村上の自分探しに付き合ってあげよう」の巻。期待していなかったが、一人シャワートイレが予想以上に面白い。人前でケツの穴を晒せば、もう恥ずかしいこととか、怖いもんはないということだ。9時過ぎから取材なし案件の原稿制作の続き。そして金曜日取材の原稿制作の続き。昼食は「サッポロ一番 みそラーメン」。発売50周年だそう。たまには袋麺もいい。
午後も原稿制作の続き。17時ぐらいから大相撲初場所初日をテレビ観戦。大関3人が立て続けて敗れる。鶴竜と白鵬は勝ったものの、結びで稀勢の里が御嶽海に敗れる。御嶽海が勝利者インタビューで「(進退がかかる横綱の注目される初日の取り組みなので)会場が異様な雰囲気だったが?」と振られたときに「楽しかった」と答えたところに強心臓のこの力士らしさを感じた。18時過ぎから先日宇都宮で買って来た2本の地ビールの飲み比べ。2本とも別に宇都宮でなくても売っているものだが。1本目は川越のセッションIPA「COEDO 毬花」。色は明るいゴールド。
飲むとまずシトラス系の香り。そのあとIPA独特の苦味が残る。もう1本は茨城の「常陸野 セッションIPA」。
色は「COEDO 毬花」より濃いゴールド。一口飲むとまず柑橘系の香りがして、その後しっかりとした苦味が来る。2本ともしっかりと苦くていい。セッションIPAって普通のIPAと何が違うのかと思ってググってみたらこのように説明されていた。
セッションIPAとはIPAよりもアルコール度数を低くしたビールのことです。 セッションとは「飲み会」を意味し、そういった飲み会の場でもいつまでもIPAを飲み続けられるように、IPA特有のフローラルな香りとガツンとした苦味を残しつつ、アルコール度数を低くしたのが誕生の背景とも言われています。
19時半ぐらいから録画していた「人志松本のすべらない話」を見る。かまいたち・濵家の山でのロケでカメラマンさんが転落した話と、霜降り明星・粗品の新幹線での話が良かった。私のMVSはダントツでかまいたち・濵家。レギュラーか何かわからないが、宮川大輔などのベテランはもう出なくてもいいんじゃないか。
1月14日(月)
朝7時15分起床。取材なし案件の原稿制作と金曜日取材の原稿制作。昼食はそば。岩手県奥州市の製麺会社・小山製麺社製の乾麺「小山 わんこそば」。わんこではなく、普通の温かいそばにしていただく。
午後も取材なし案件の原稿制作と金曜日取材の原稿制作。17時少し前から大相撲九州場所2日目をテレビ観戦。大関の栃ノ心、豪栄道、横綱・稀勢の里が連敗。白鵬は押し込まれた土俵際で回り込んで薄氷の勝利。中継中、稀勢の里のアップが多すぎ。もっと全体を見たいのだが。18時過ぎに家を出て「焼鳥やっちゃん」へ。先客はおらず。カウンターの奥の席へ。キンミヤの酎ハイにつまみはキャベツ味噌、ねぎま、鳥皮、ホワイトボードのメニューからサーモンと春菊のサラダ。
サーモンのピンク、春菊のグリーン、オニオンの白と彩りがいい。サーモンを春菊の苦さが引き立てている。目の前には一升瓶が並べてあり三重県伊賀市の森喜酒造場の「るみ子のお酒」というのが気になった。
18時半ぐらいからポツポツとお客さんが来て賑やかになってくる。1時間半ほど飲んで帰宅。録画していたBS11「世界の国境を歩いてみたら…」ドイツ・オーストリアB面を見る。ドイツビールの紹介があるかも…と楽しみにしていたがなくて残念。
1月15日(火)
朝6時20分起床。朝食はTOPVALUの「かつおだしの風味 天ぷらそば」。
今回ご紹介するのはイオンのプライベート・ブランド TOPVALUの「かつおだしの風味 天ぷらそば」です。価格88円(税別…
金曜日に取材した原稿制作の続き。昼食は昨日の昼の残りのそば。
午後も原稿制作の続き。17時少し前からワンセグでチラチラと大相撲九州場所三日目を見ながら仕事。本日も大関が3人とも敗れ、横綱・稀勢の里も負けて3連敗。なんかフワフワして足が地についていない感じ。放送席も諦めムード一色となり、もう引退しかないといった雰囲気。19時過ぎに仕事を終えて夕食。スンドゥブ鍋。
21時少し前からケーブルテレビでWWEのRAWのダイジェストを30分ほど見る。“ミーン”ジーン・オーカーランドが亡くなったということで、ハルク・ホーガンが登場したが、あまり会場が沸いていなかった。そしてWWF時代からの懐かしい映像が流れる。アンドレ・ザ・ジャイアントをはじめ、フレッド・ブラッシー、ハクソー・ジム・ドゥーガン、テッド・デビアシ、サージェント・スローター、リック・フレアー、アルティメット・ウォリアー、スコット・ホール(レイザーラモン)、ダスティ・ローズ、ランティ・サベージ、リッキー・スティムボート、ザ・ロックなど過去のスーパースターたち。どのレスラーもキャラが立っていて唯一無二の個性のカタマリ。それに対して今のレスラーは没個性的でつまらない…と思ってしまうのは思い出補正がかかっているからだとは思う。昔は良かった的なことは言わないように、思わないようにしているが、アメプロは上記のレスラーたちが登場していた時代の方が絶対に面白かった。
1月16日(水)
朝6時15分起床。本日も終日自宅で仕事。朝食は「ニュータッチ凄麺 かき揚げ天ぷらそば」。
ノンフライ麺は生そばに近い味と食感。
ヤマダイの「ニュータッチ凄麺 かき揚げ天ぷらそば」は、油で揚げていないノンフライ麺が特徴の凄麺シリーズのカップ麺。凄麺と…
稀勢の里引退とのニュース。さほど感慨はない。金曜日取材の原稿制作と取材なし案件の原稿制作の続き。昼食は昨日のスンドゥブ鍋の残り。午後も原稿制作の続き。16時過ぎからワンセグで大相撲九州場所四日目を見ながら仕事。貴景勝・御嶽海の一番は御嶽海が勝つ。大関・栃ノ心と豪栄道が四連敗。白鵬は物言いの末、本日も薄氷の勝利。18時50分ぐらいから夕食。21時ぐらいから録画していた「マツコの知らない世界」美味しいお箸の世界・観覧車の世界を見たが、自分が箸とか観覧車にはあまり興味がないことがわかった。
1月17日(木)
朝6時15分起床。午前中に先週金曜日取材の原稿をアップ。12時30分ぐらいに家を出て取材へ。山手線で大塚。取材前に「名代 富士そば 大塚店」で春菊天そば。
そばの太さが違う乱切り蕎麦の食感が面白い。
大塚の「名代 富士そば 大塚店」は、JR大塚駅からすぐ。太さの違う乱切りそばが楽しめるお店です。 目次 1 JR「大塚駅…
取材は14時から2時間弱。歩いて池袋駅まで行き東上線に乗り換えて中板橋へ。久々に「晩杯屋 中板橋店」へ。テレビは相撲中継。チュウハイに肉豆腐。
追加で割干し大根キムチ。一人客を中心にまずまずの賑わい。
さらに「赤魚鯛のカマの西京焼き」。骨までしゃぶる。
1時間弱飲んで帰宅。大相撲は栃ノ心が本日から休場。御嵩海と白鵬が5連勝。といっても白鵬は本日もきわどい勝負で取り直しの末に、危なっかしい相撲でようやく錦木に勝ったのだが。21時ぐらいから録画していたBS朝日「新 鉄道・絶景の旅」を見る。「室戸岬から足摺岬へ 太平洋と四万十川の絶景!高知横断の旅」。去年・一昨年と高知に行った際に乗った土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の風景が懐かしい。司牡丹の酒蔵が立派。そして土佐久礼に行ってみたい。
1月18日(金)
朝6時15分起床。午前中に取材なし案件をアップ。昨日取材案件の原稿制作。昼食はマルちゃんの「カップみそ煮込みうどん」。
昨年食べたカップ麺の中で第2位だったもの。味噌のコクがあってやっぱりウマい。
東洋水産の「マルちゃん カップみそ煮込みうどん」は、中京エリア限定発売のカップ麺。豆みそをメインに赤みそを合わせたコクの…
午後も昨日取材案件の原稿制作の続き。16時過ぎに家を出て「晩杯屋 中板橋店」へ。入口を入って奥のカウンターに向かう途中に店員さんにチュウハイをオーダー。L字型カウンターの角の部分にスペースを確保して待機。チュウハイが来たタイミングでつまみの一品目をオーダーする…というのがルーチンなんだが、本日はチュウハイを持って来た初見の店員さんが私の前にジョッキを置くと、さっさと持ち場に戻ってしまった。いやいや、ファーストドリンクを届けた時がつまみオーダーの最適なタイミングだろう。ちょっとは声をかける隙を見せてくれよ…と思う。しょうがないので2口ほどチュウハイを飲んだ後、カウンター中央部分にいる店員さんの所まで歩み寄り、つまみを告げに行く。「ホタルイカの酢みそ」を頼むも本日はないということで「鶏皮ポンズ」に。
先客は一人。いつもいる先輩。テレビは大相撲中継。2杯目のチュウハイを頼み、到着した時点でつまみ二品目の「サバの塩焼き」を頼む。オーダーが入ってから焼くので約8~9分後に到着。これをいただきながら3杯目のチュウハイを飲み干す。
そして4杯目のチュウハイを頼み、到着した時点で最後のつまみとして最近のマイブーム「岩下の新生姜」をオーダー。
これは作り置きしてあってスグ出てくるので、これをツマミに4杯目のチュウハイを飲み干す。しかし「岩下の新生姜」って確か20代の頃からあったはずだが、こんなにチュウハイに合うツマミだということに最近になって気づいた。今調べて見たら1978年ぐらいの発売らしい。キャンディーズが解散した年…。40年前じゃないか。ということで1時間弱飲んで帰宅。大相撲初場所の続きをテレビ観戦。今場所好調だった御嶽海が敗れたが、足をケガした模様。鶴竜が本日より休場。21時ぐらいから金スマでキンタロー。ロペスペアが世界に挑戦的な番組を見る。それにしてもこの番組、MC陣の後ろに同じ服を着た若い女性が30~40人並んでいるのが不気味。これ、何の意味があるんだろうか。番組応援団? 喜び組? 賑やかし? 別に何か発言するわけでもなく、普通の観客じゃダメなのか。同じ服を着ているというのならギャラが発生しているわけで、そうだとしたら金がかかっている割には存在価値がイマイチ不明。22時ぐらいから昨日途中まで見た「新 鉄道・絶景の旅」高知編の続きを見る。四万十から足摺岬へ。
1月19日(土)
朝7時15分起床。木曜日取材のまとめ。昼食は味噌ラーメン。3分の2ほど食べたところで摺りおろしにんにくを加えて味変して完食。
食事をしながら録画していた「秘密のケンミンShow」を見る。福岡のびっくり亭の焼肉がマジでウマそう。行ってみたい気もするが待つのは当たり前の人気店らしい。行列ができる店とか混雑店は大嫌い。待つのもイヤだし、後ろに人が待っていると食事を楽しむ気にならない。午後も木曜日取材の案件の原稿制作。16時半ぐらいから大相撲初場所の七日目をテレビ観戦。昨日ケガをした御嵩海は本日から休場、5日目まで連勝し、今場所は優勝争いに絡むと見ていたがわからないものだ。白鵬が7連勝。初日から危なっかしい取り組みを続けていたが、ここに来て調子を上げてきた。中日の碧山との一番がカギになりそう。18時過ぎに家を出て「焼鳥やっちゃん」へ。先客はテーブル席に2名。店員さんは本日からの新人さんのよう。カウンターの奥の席へ。キンミヤの酎ハイにキャベツ味噌、ネギマ、鳥皮、ホワイトボードのメニューからちくわぶのピリ辛煮。
1時間半ほど飲んで帰宅。録画していた「ゴリパラ見聞録」を見る。鳥取に行く途中、松江・朝日町の飲み屋で宴。刺身がうまそう。松江出身なのだが18歳までしかいなかったし、帰省しても自宅で飲んでばかりだったので、恥ずかしながら松江の飲み屋にはほぼ行ったことがない。言い訳にはならないが、わざわざ店に飲みに行かなくても、近所のスーパー・キャスパルで240円とか300円で買った刺身が十分うまいんだよな。例えばこういうやつ↓。
今度帰省したら松江の飲み屋に行ってみよう。
<次週はこちら>