JR神田駅近くの「今川小路」が、再開発のために2017年9月いっぱいで閉鎖されるというニュースを見つけました。
<産経ニュース>
昭和の風景残す東京・神田ガード下「今川小路」 再開発の影で消えゆく戦後横丁
このような昭和を感じさせる風景はHDRと相性が抜群で、私も何度か足を運びました。そんなノスタルジックな風景が東京からまた一つなくなってしまうのは大変残念。惜別の情を込めて2014年5月に撮影し、HDR化したものを再掲載します。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
大手町のオフィス街から神田駅方面に向かって歩いていると、JRのガード下に突然現れるのが今川小路です。ありきたりの言い方ですが、ここだけまるで時間が止まったような奇跡の一角。何件かの飲み屋が軒を連ねていますが、真っ昼間でも薄暗く、人の気配がない。ワクワクしながら足を踏み入れると、小路のちょうど中間あたりに一匹の猫が静かにたたずんでいて、突然の闖入者の様子を伺っていました。
<撮影日時>
2014年5月22日 14:37あたり
<使用機材・ソフト>
Pentax K-5IIs/TAMRON AF 17-50mm F2.8 XR Di II
5Shot Jpeg→Photomatix Pro 4.2.6→Photoshop→Topaz Adjust5
ノツログ
大手町のオフィス街から神田駅方面に向かって歩いていると、JRのガード下に突然現れるのが今川小路です。ありきたりの言い方で…