今回は「サッポロ一番 旅麺 浅草 ソース焼そば」をいただきました。
サッポロ一番 旅麺シリーズとは?
この商品、旅麺シリーズの一つ。全国のご当地グルメ的なラーメンなどをシリーズ化しているものですね。調べてみると「札幌味噌ラーメン」、「京都 背脂醤油ラーメン」、「会津・喜多方醤油ラーメン」、「ザ・ワールド イタリア トマトラーメン」などがありました。
ただですね、浅草のソースやきそばがご当地グルメかと言われれば、出す店はあるんだろうけど、そんなに有名ではないというのが正直なところ。思い出すのは浅草地下商店街「福ちゃん」と田原町駅前「花家」の2軒ぐらいで、札幌味噌ラーメンや喜多方醤油ラーメンなんかに比べると、“旅麺”と銘打つほどの一大勢力ではないのでは?
ニュースリリースによると商品概要はこんな感じ。
めんは、ソースによく馴染む食べやすい太さのめんで、油揚げめんならではのしなやかさと、しっかりとしたコシがあります。ソースは、酸味と甘みのバランスがとれたウスターソースと豚バラ肉を炒めた香りが特徴の東京下町、浅草風のソースに仕上げ、具材にキャベツを添えました。
早速、つくってみる。
包装フィルムをはがしてフタを開けると入っていたのは液体ソース一つのみ。
別袋の「かやく」や「ふりかけ」はありません。
かやくのキャベツは麺と一緒になっているみたいです。
待つこと3分で出来上がり。
湯戻しの時間は3分。液体ソースをかけ、良くかき混ぜて出来上がりです。
麺は中太の油揚げ麺。ソースが良く絡んでいます。
さて、感想は。
うん。いたって普通のカップソース焼きそばです。実はこの商品、200円程度で販売されている一般のカップ麺とは違って100円ちょいで売られているシリーズ。そう考えると、妥当だと思います。かやくはキャベツのみとこれまた超シンプル。でも、手もとにあったコショーをかけたり、一味唐辛子をかけたり、チリパウダーをかかたりと、徐々に味を変えながら食べれば結構イケますよ。ごちそうさまでした。
<商品データ>
◎価格:オープン価格
◎内容量:116g(めん90g)
◎カロリー:491kcal
◎発売日:2015年8月