東洋水産の「おそば屋さんの鴨だしそば」は、ロースト感が加わった鴨だしの旨みたっぷりのつゆが特徴のカップ麺です。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
まずは見た目など。
パッケージは臙脂色がベースとなっており、「鴨だし」という白い文字が存在感を放っています。調理例写真のレンゲには、この商品のウリの一つである透き通ったつゆ。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
早速つくってみる。
フタを開けると入っていたのは「かやく」と「液体スープ」。「かやく」は、味付鶏肉だんごとかまぼこ、ねぎ。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
そばはこんな感じ。「緑のたぬき」と共通と思われます。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
さて感想は。
かやくを投入して熱湯を注ぎ、3分後にフタを開けて「液体スープ」を入れてよくかき混ぜれば出来上がり。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
そばリフト。角ばっており色は濃い目。
![](https://notsushu.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
さて、いただきます。カップに顔を近づけると鴨だしの香りが漂ってきますね。そしてつゆを一口すすると心持ち甘めので鴨だしが濃厚。そして香ばしいロースト感。数年前にこのカップ麺をいただいていますが、このロースト感は前の商品にはなかったものですね。より本格的なつゆに仕上がっています。そばはコシがあって咽ごしも良し。かやくの味付鶏肉だんごは3個ぐらいしかないのでちょい寂しいですが、噛みしめるとしっかりと肉の味がします。かまぼことネギはアクセントになってくれました。ロースト感が加わって、より深みが出たつゆを楽しみながら完食。ごちそうさまでした。
<私の評価(5段階)>
★★★☆☆ 3.8(気に入った)
<商品データ>
◎価格:193円(税抜)
◎内容量:98g(めん65g)
◎カロリー:384kcal
◎発売日:2020年10月19日(リニューアル日)