エースコックの「MGEAゴマ 担担麺」はとにかくゴマにこだわったカップ麺です。
一つの食材にこだわった「MEGA」シリーズ
この商品はエースコックの「MEGA」シリーズの第二弾。第一弾は2015年7月に発売された「MEGAニボ ど煮干し中華そば」でした。煮干しにこだわった商品だったわけですが、今回はゴマ。どんなカップ麺なんでしょう。
早速つくってみる。
フタに貼り付いていた調味油をはずし、開けると「ふりかけ」が出てきました。
中には麺が見えないくらい大量の白ゴマがびっしり!
さて感想は。
熱湯を注いで3分後フタを開けてかき混ぜて、真っ赤な調味油を加えます。そして最後に「ふりかけ」をかければ出来上がりです。で「ふりかけ」って何だろうなあと思いながら袋を開けると、これまた白ゴマでビックリ。
麺は丸みをおびた油揚げ麺。
MEGAゴマの名前はダテじゃありませんね。ふりかけまでゴマとは!参りました。スープは唐辛子や花椒などの香辛料をしっかり利かせた味噌ベースの担担スープ。確かにピリ辛なのですが、そんなに辛くはありません。でもコクがあって、麺がよく絡みます。ゴマを噛みしめど香ばしく、ジュンワリと甘みが加わります。ゴマがあることで食感のメリハリもつき、最後まで飽きません。何か一つ突き抜けた特徴があるというのはいいですね。先日話題となった日清の「カップヌードルビッグ “謎肉祭” 肉盛りペッパーしょうゆ」なんかもそうですが、こちらはゴマなので体にも良さそうです。ごちそうさまでした。
“謎肉” として親しまれている “味付豚ミンチ” が、通常の「カップヌードルビッグ」の10倍も入った「カップヌードルビッ…
<私の評価(5段階)>
★★★★☆ 4(気に入った!)
<商品データ>
◎価格: 205円(税抜)
◎内容量:109g(めん80g)
◎カロリー:525kcal
◎発売日:2016年7月25日