過去に紹介したお店で、これぞ名店と思った店の紹介記事を再掲します。今回ご紹介するのは山口県宇部市の「大阪屋」です。なお記事の内容は、営業時間が変わっていたので変更していますが、価格などは当時(2016年12月)のままにしています。値上がりしている可能性があります。ご了承ください。
宇部ラーメンとは?
宇部新川の「大阪屋」は、いわゆる「宇部ラーメン」の源流と言われる店。匂いが強く濃厚なスープに中太麺の「久留米系豚骨ラーメン」の流れを汲んだらーめんが特徴です。
「宇部ラーメン」の定義や歴史については以下サイトに詳しく書いてあります。
山口県宇部市の美味しいラーメンを紹介します…
要は九州の「久留米系豚骨ラーメン」がモデルとなったラーメン。そしてその豚骨ラーメンの味をこの地に広めたのがこの「大阪屋」の初代。今は三代目が味を守っています。
アーケード街「ハミングロード新天街」内
場所は宇部新川駅方面から行くと「宇部市役所交差点」を右折します。
ハミングロード新天街というアーケード商店街の入口がありますからここに入ります。
50メートルほどいくとこの案内図が。赤で囲んだところが「大阪屋」。
目印はいい感じに色褪せた暖簾。雰囲気バツグンですね。
スープは濃厚なとんこつ味!
店内はカウンター6席と4人用テーブル2卓でキャパは14席。
カウンターには紅しょうが、コショー、ゴマ、醤油、ソースなど。
約5分で出てきたのがこちら。チャーシュー麺(750円)。
上から。トッピングはチャーシュー6~7切れに青ネギ、メンマ。
麺リフト。
スープはガツンと来る濃厚なとんこつ味。いいですね。パンチの効いたスープにストレートの中太麺が良く合います。チャーシューはよく煮込まれていてトロットロ。口に入れると溶けてなくなります。5割ほど食べ進んだら紅しょうがを投入。味を変えて楽しみました。スープの最後の一滴を飲み干してしまうのがもったいなかったぐらい。今年食べたラーメンで一番でした。ごちそうさまでした。
<地図>
<店舗データ>
◎住所:山口県宇部市新天町1丁目3-10
◎交通手段:JR「宇部新川駅」から徒歩15分
◎営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
◎定休日:月曜日