過去に紹介したお店で、これぞ名店と思った店の紹介記事を再掲します。今回ご紹介するのは札幌市の「喜来登(きらいと)」です。なお記事中の価格などは当時(2016年6月)のままにしています。値上がりしている可能性があります。ご了承ください。
場所は狸小路6丁目商店街内
場所はすすき野と大通りの中間に東西に延びる狸小路商店街内。この商店街は1丁目から7丁目まで7つのアーケード商店街から構成されていますが、この店はそのうち6丁目商店街内にあります。
開店とほぼ同時に、白のシンプルな暖簾をくぐって店に入ると、店内はカウンター8席、テーブル2人席×1、4人席×2、6人席×1で合計24席。カウンター前には有名人のサインがズラリ。
メニューはこれだけ。ラーメンはみそ、しお、しょうゆの3種類のみ。
着席するやいなや、お姉さんが「ラーメンのお味は何にしましょう」と聞いてこられます。今回は基本の「みそラーメン」(700円)をオーダー。厨房から漂ってくるニンニクで肉野菜を炒める香りに期待が高まります。調味料をチェックすると、はホワイトペッパー、ブラックペッパー、辛みスパイスなど。
ネギ好きには堪えられない一杯
そして約10分で出てきたのがこちら「みそラーメン」(700円)。ネギが山盛りでまさにネギマウンテン。
スープの表面はうっすらとラードで覆われています。
麺は「すみれ」「純連」などの麺を手がける森住製麺の中太縮れ麺。
さていただきます。まずは山になっているネギをレンゲでつぶしてスープに浸します。こうすることで、熱々のスープを少し冷ます作戦。そして一口スープをすすると、思っていたよりもあっさり。そう言えば着丼時にお姉さんが「底の方が濃くなっていますので混ぜてください」と言っておられたのを思い出し、まぜると濃くなりますが、しょっぱくなくてマイルドな印象。
ネギマウンテンの下に隠れていた具は挽肉と玉ねぎ、もやしをニンニクで炒めたもの+シナチク。肉野菜炒めをそのままラーメンにぶっ込んだ感じで、これはこれでいいですね。麺も結構なボリュームがあって、食べ終わったら満腹。ネギ好きには堪えられない一杯でした。ごちそうさまです。
<地図>
<店舗データ>
◎住所:北海道札幌市中央区南2条西6丁目3-2 岡田ビル
◎交通手段:狸小路6丁目アーケード内路面店、ファミマ並び。
地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」南北線「すすきの駅」徒歩約5分
◎営業時間:11:40~21:30(ラストオーダー)
◎定休日:木曜日