両国本店をはじめ、浅草橋や浅草、浅草橋など首都圏に10店舗を展開するそばチェーン店「文殊」。その11店舗目となる店が、9月初旬オープンに向けて工事が進められています。
場所は東武東上線「大山駅」南口改札を出てすぐ。売店の隣です。ここは2016年1月31日まで「名代 富士そば」があったところ。富士そば唯一の完全立ち食い店舗として立ち食いそばファンには人気がありました。しかし、2015年8月に近くのハッピーロード内に広い大山ハッピーロード店が開店したこともあり、惜しまれながら閉店しました。半年ほど店舗は閉められたままでしたが、7月になってここに「文殊」ができるとの情報が流れ、8月から開店に向けた工事がスタート。様子を見るとまもなくオープンする気配です。
自家製麺・天ぷら揚げたて、そばは茹でたてで、クオリティの高さには定評がある文殊。東武東上線では川越ホーム店、成増店に続き3店舗目となります。地元民としては開店が待ち遠しいところです。
【追記1】
オープンは9月11日(日)に決まったようです。時間は未定。
【追記2】
オープン当日に食べてきました。ご報告です。
ノツログ
首都圏に10店舗を展開する「文殊」の11番目の店舗として、9月11日(日曜日)に「文殊 大山店」がオープンしました。当日…
<地図>
<店舗情報>
◎住所:東京都板橋区大山町4-1 大山駅